自分が感銘を受けたあらゆるジャンルの作品を完全な主観で備忘録的に書きとめていきます。 ■このブログの続きとして、【2109年を生きるゲーム職人への手紙。】に移転しました。 ■ときどきネタバレを含むのでご注意のほどを。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この作品の主人公・往壓(ゆきあつ)が39歳(高年齢)でなければ、ぼくはこれほど注目し、そして深い感銘をうけなかったと思います。
それ以来、彼は『異界(夢の魔力)』に囚われ、『現実(空虚な毎日)』から逸脱してしまい、気がつけばいい大人になってしまっていました。 この生き遅れた感のある男が、ある事件をきっかけに『異界』へ逃げず、『異界』から逃げることもやめ、そして『現実』に踏みとどまる決意をすることで、この物語は幕をあけます。
職も未来もない歳をくった主人公(実は成熟した大人でもあるのですが) 天保という時代を土台に、これらの設定を加えることで、夢と現実の両立や、精神的な自立にすっかり不器用になってしまった今の(日本の若い)『世代観』を、これほどみごとに描き出している、設定の妙にぐっとハートを鷲づかみされました。 妖奇士がストレートに描いているのは、まぎれもなく『いまを生きるぼくら』の姿です。
受け手の感性などによって異なる多様な視点からその作品をとらえたときに、いくつもの解釈で筋が通るようにできている作品は「できが良い」と思います。 たとえば、ぼくは妖奇士を『現代日本の若い世代の抱える焦燥感(ぬるま湯に浸かる自分との葛藤)』といった切り口でとらえましたが、もっと別な解釈もできると思います。
ひとの心に住まう幻想……『ここじゃないどこかを求めるこころ』……は裁けない それに人一倍惹かれながらも、妖夷と戦う『奇士(あやし)』たちの存在 ひとを殺すのでなく、そのひとが作り出してしまう妖夷をこそ倒す。それが奇士の役目なのだということ ひとはひとりひとり異なる。みな異人なのだという言葉 ひとはこの世で生き、生きるために食べるということ ……そういったメッセージたちが、明確かつ力強く作品のテーマを浮き彫りにしていきます。
PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[01/14 かいこー]
[01/02 佐久野伴樹]
[08/20 ひだか]
[08/19 陸]
[12/30 ama2k46]
最新記事
(12/08)
(09/10)
(09/05)
(09/04)
(08/22)
(06/23)
(06/14)
(05/06)
(04/05)
(03/29)
(03/21)
(03/09)
(03/08)
(01/30)
(01/21)
最新TB
プロフィール
HN:
上野雅成
性別:
男性
職業:
ゲームデザイナー&シナリオライター
趣味:
下駄
ブログ内検索
最古記事
(12/23)
(12/24)
(12/25)
(12/26)
(12/27)
(12/28)
(12/29)
(12/30)
(12/31)
(01/04)
(01/07)
(01/08)
(01/11)
(01/12)
(01/16)
アクセス解析
|